NEWS

32 posts

【第6回 遊音祭】のお知らせ🎶

第6回 遊音祭

2022年

9月23日(祝金) 13:00(Start予定) クラシック&ポップスステージ🎹🎸🎤(器楽&歌が中心)

9月24日(土)  13:00(Start予定) ライブステージ🥁🎸(バンド&弾き語り中心)

旭公会堂(相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩7分)

 

今年も旭区共催にて行います!

また今年は横浜音祭り2022のパートナー事業となっております。

 

発表の部に出演者を募集しておりますので、ステージで弾いてみたい方は下記よりお問合せくださいませ。

(ステージ参加費がかかります)

申込書を↓からダウンロードできます。

第6回遊音祭申込書_出演者5.25版

メール:info@yuonsai.com

 

今年もロビーマルシェが12:30開場から終演まで同時開催!

後半にはゲストの部もありまして、にぎやかにやります♪

感染対策もしつつ、楽しい2日間にしましょう!

 

※遊音祭ホームページは7月更新予定となります。

第5回遊音祭 無事終了しました

ご来場いただきました皆様、YouTube配信ご覧いただいた皆様

マルシェ出店・出演・スタッフの皆様

協賛をいただきました店舗様

多大なご支援に感謝いたします。

 

来年の日程が決まりましたら、再度ご案内をいたします。

なお、YouTubeはアーカイブとして、いつでも視聴可能です。

 

遊音祭実行委員 代表 伊原鉄朗

台風14号に関して

台風が迫っております。

18日午後に関東に接近予想です。

ご来場の皆様はお気をつけてお越しくださいませ。

場合により順番や開演時間の変更がある可能性があります。

 

最新情報はこちら→FaceBookページにてお知らせいたします。

 

会場の入り口に関して

当日は旭区役所が閉庁しているため、厚木街道側の出入口は閉まっており、

駐車場側のエレベーターのみの入口となります。

お気をつけくださいませ。

 

※旭公会堂は旭区役所内に4階にあります。

 

 

タイムテーブルを公開しました(9/17更新版)

9/18(土)クラシックステージタイムテーブル(9/17版)

第5回 遊音祭 – クラシックステージ本プロ0917PDF

 

9/19(日)ポピュラーステージタイムテーブル(9/17版)

第5回 遊音祭 – ポピュラーステージ本プロ0917PDF

※順番、曲目、出演者等は予告なく変更になる場合があります。

また時間は進行により前後いたします。

クラシックステージ本プロ18番、西村さんは欠場となります。

 

新型コロナウイルス感染防止対策

第5回遊音祭

新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン

2021年8月25日 遊音祭実行委員会

旭公会堂からのお願い
・館内飲食禁止(講堂以外飲み物のみ可)
・スタッフは楽屋のみ交代で飲食可、出演者は外階段等。
・マスクは本番中も着用(フェイスorマウスシールド可)
・各部屋は定員の半分とする。
・20:00までの退館。

受付の対策
・検温、消毒、マスクの着用。
・受付前の密を避けるためアンケートに氏名、連絡先の記入し必ず回収、DM必要な方は✓欄、必要ない方は1か月保存のちに破棄。
・出演者はパスバッジ、関係者と一般はプラ札をお渡し、お帰りの際に受付にアンケートと共に返すことで、会場内定員を守る。プラ札は消毒後再利用。
・館内の上限数、235名、各日出演者55名、関係者と一般で170名を徹底。

ロビーマルシェ対策
・マルシェは1テーブル同時の接客は2名まで、休憩中は鑑賞者優先、マルシェのみの方は演奏中にお願い。
・ロビー内の同時滞在は出店者含め10店×4名=40名までとする。会場係が把握と誘導。
・ワークショップは部屋の定員10名なので、現行通り3名×2店舗でOK。

段階的な開催規模の縮小
・8/25時点では上記を厳守し開催する。
・以降1週間の感染状況に応じて

①ロビーマルシェの中止
②関係者のみの開催、鑑賞はYouTube配信のみ
③延期・中止の判断

を毎週火曜に判断していく。

 

以上の内容を徹底し、新型コロナウイルス感染防止に努めてまいります。